自宅を売却した後もそのまま住み続けるリースバック。注目を集める一方、残念ながら多くのトラブルも発生しているようです。成功させるために大切なのは、信頼できるリースバック会社を選ぶこと。
サービスの特徴や解決事例、業績などをよく確認してみてください。ここでは、リアルエステートのリースバックをご紹介します。
リアルエステートは、2011年の設立以来、不動産コンサルティングや不動産開発・仕入事業、不動産管理事業などを手掛ける総合不動産企業です。近年はリースバックに力を入れており、他社より高額買取を目指しています。
大きな特徴は、「市街化調整区域内」や「再建築不可」のような、他社で断られてしまうような物件も積極的に買い取っている点。市場では資産価値が低いとされる「築年数の古い物件」にも対応しています。
年齢制限もないので、年齢を理由に契約を断られた方、「高齢で賃貸住宅への住み替えが難しい」とお悩みの方も、安心感を持って相談することが可能です。
スピード決済が可能な点にも注目です。一般的には2週間~1ヶ月程度とされる現金化を、最短5日※で実現しており、支払期限が迫っている方、キャッシングを検討している方などに支持されています。
契約にあたって親族間のトラブルが予想される場合や借入返済に困っている方には、その分野に強い弁護士と連携しながら問題解決をサポートしてくれます。
残念ながらリースバックの利用条件を満たしていない場合でも、弁護士や税理士など各分野の専門家を交えながら対応してくれるので大丈夫です。
東京でのリースバック利用を後悔しないためには、ご自身の今置かれている状況を整理し、その状況に適した会社選びを
することがポイントです。
このメディアでは、状況別におすすめの東京都のリースバック会社を紹介しています。
30代で一軒家を購入し、長年ローンを返済してきたAさん。コロナの影響で収入が減り、月々の支払いを負担に感じていました。
そこで、リースバックを活用してローンを全額返済。はじめは自分の家なのに家賃を支払うことに戸惑いがありましたが、すぐに慣れた上、生活も楽になりました。何より、「完済までにあと何年かかるのか」と不安だった気持ちが解消され、毎日とても充実しているそうです。
大学生の子ども2人の学費や住宅ローン、マイカーローンなどで毎月家計が圧迫されていたBさん。リースバックを利用したことで月々の返済負担が軽減され、生活にゆとりを持てるようになりました。
思っていたよりも高く売れたおかげで家賃も苦にならず、子どもたちが独立した後も夫婦で安心して暮らしていけそうです。
住宅ローンの返済はすでに終えていましたが、将来年金だけで暮らしていけるほどの経済的余裕はなかったCさん。リースバックで自宅を売却し、夫婦二人でゆとりを持って暮らせる資金を手にしました。
家賃も負担にならない金額に設定したため、思い出の詰まった家で過ごしながら、趣味に旅行にと充実したシニアライフを送っています。
公式サイトでは情報の確認ができませんでした。
本社所在地 | 大阪府大阪市中央区本町2-6-10 本町センタービル7F |
---|---|
営業時間 | 9:00~18:00 |
電話番号 | 0120-905-314 |
宅地建物取引業免許番号 | 国土交通大臣(2)第9195号 |
公式HP | https://re-estate.co.jp |