東京版リースバック専門サイト | 東リバ » 東京の物件に対応しているリースバック会社一覧 » 一建設

一建設

自宅を売却した後もそのまま住み続けるリースバック。注目を集める一方、残念ながら多くのトラブルが発生しているようです。成功させるために大切なのは、信頼できるリースバック会社を選ぶこと。

サービスの特徴や解決事例、業績などをよく確認してみてください。ここでは、一建設のリースバックをご紹介します。

一建設
引用元HP:一建設公式HP
https://leaseback.hajime-kensetsu.co.jp
目次

一建設のリースバックの特徴

2つのプランから選べる
「リースバックプラス」を提供

一建設は、飯田グループホールディングスのグループ会社として知られる住宅会社です。数多くの戸建て住宅を提供する一方、新しいライフプランの提案としてリースバック事業を展開。「リースバックプラス」という商品を提供しています。

「リースバックプラス」の大きな特徴は、「標準プラン」と「定期プラン」、2つのプランから選べる点です。

「標準プラン」は賃貸契約の更新が可能なので、期限を設けず長く住み続けたい人におすすめ。「定期プラン」は賃貸期間が決まっているので、一時的な資金確保のために利用したい方におすすめです。

再購入時の価格を抑えられる

一般的にリースバックで課題とされているのが、一度売却した自宅の買戻し(再購入)価格です。「いずれ買戻したい」と思っていても、売却価格より買戻し時の価格が1~3割ほど高額なため、買戻せない人が多いのです。

「リースバックプラス」の「標準プラン」なら、賃貸期間が長くなるほど再購入時の価格が下がります。

さらに「定期プラン」なら、売却価格と同額で買戻しをすることが可能です。ただし「定期プラン」の場合賃貸契約期間は最大5年で、それ以上の更新はできないので注意が必要です。

東京のリースバックなら状況別に選ぶことがおすすめ

東京でのリースバック利用を後悔しないためには、ご自身の今置かれている状況を整理し、その状況に適した会社選び
することがポイントです。
このメディアでは、状況別におすすめの東京都のリースバック会社を紹介しています。

一建設の
リースバック解決事例

リースバックでセカンドライフを充実させたT様

退職を機に、「充実したセカンドライフを送りたい」「個人で事業を興したい」「将来の資金を確保したい」と考えたT様。資金調達手段を模索していたところ、友人に紹介されてリースバックを検討しました。

「数年後には自宅を売却して引っ越したいが、すぐには引っ越したくない。でも手元資金は早く確保したい」というT様の思いに、リースバックは合っていました。他の会社と金額やサービスをトータルで比較し、一建設で契約に至りました。

※参照元:一建設公式サイト (https://www.hajime-kensetsu.co.jp/case/充実したセカンドライフを送りたい/)
2024年9月11日時点。

要介護の妻を守るためリースバックを選んだO様

株取引で損失を出し、奥様の介護費用や生活費の毎月の支払いが苦しくなったO様。要介護状態の奥様の状態を考慮し、住み続けながら早期に現金を確保するため、リースバックを活用することにしました。

話を進める中で、家の登記簿上の広さと実際の広さが違うことが判明したものの、素早く現金化するため、まずは登記簿上の広さで契約し、測量をきちんとして決済時に実際の広さ分の差額を精算。。「他社にはない提案」と喜んでいただけました。

リースバックプラスで資金繰りを改善した60代女性

コロナの影響で税金の支払いや日常生活の資金繰りが苦しくなった60代女性。リバースモーゲージや不動産担保ローンも検討したものの、条件が合わずリースバックを検討することにしたそうです。

プランの内容やさまざまな優待サービスなどのメリットに惹かれて、一建設のリースバックプラスを契約。買い戻しができる価格が毎年安くなるプランのため、いずれ買い戻すことも検討しているそうです。

一建設の安心ポイント

一建設の会社情報

本社所在地東京都豊島区南池袋2-25-5 藤久ビル東5号館
営業時間9:30~19:00
電話番号03-5928-1700(代表)
宅地建物取引業免許番号国土交通大臣(10)第003284号
公式HPhttps://leaseback.hajime-kensetsu.co.jp
東京のリースバック会社3選

保証人
立てられないなら
イラスト
リスタート株式会社
リスタート株式会社のwebサイト画像
画像引用元:リスタート公式サイト
https://r-start.jp/lp/leaseback/
リスタートなら解決を目指せる
  • 保証会社/保証人が不要、たとえブラックリストに載ってしまっていても利用できる
  • 必要に応じて生活保護受給のサポートまで実施。先立つものがない不安に寄り添ってくれる
たとえばこんな方におすすめ
  • 住宅ローン以外の債務も複数抱えている方
  • 家族には保証人の依頼がしにくい方
  • 収入が低い又は不安定で保証会社に断られてしまう方

公式サイトで
保証会社/保証人不要の特徴を詳しく見る

電話で問い合わせる

いずれ買戻すことが
明確な方
イラスト
一建設株式会社
一建設株式会社のwebサイト画像
画像引用元:一建設公式サイト
https://leaseback.hajime-kensetsu.co.jp/
一建設なら解決を目指せる
  • 「買戻優遇プラン」なら売却時点の価格と同額での買戻しができ、買戻しまでの計画を立てやすい
  • 「リースバックプラス標準プラン」では、長く住み続けるほど再購入額が安くなる
たとえばこんな方におすすめ
  • 子どものために引越しを避けたい方
  • 家族の入院や介護費で突発的な大金が必要な方
  • 店舗一体型住宅で事業資金を確保したい方

公式サイトで
買戻優遇プランの特徴を
詳しく見る

電話で
問い合わせる

生前整理したい方
イラスト
ハウスドゥ
(株式会社And Doホールディングス)
ハウスドゥのwebサイト画像
画像引用元:ハウスドゥ公式サイト
https://www.housedo.co.jp/leaseback/
ハウスドゥなら解決を目指せる
  • 生前の遺言信託、任意後見の契約締結のサポートにも対応。家族に負担をかけないで済む
  • 遺品整理、ご葬儀・納骨手続きはもちろん、電気・水道や携帯電話の解約手続きまで細やかに対応
たとえばこんな方におすすめ
  • 自分の財産分与で揉めてほしくない方
  • 家族はいるけれど終活について頼るのがためらわれる方
  • 終活をリースバックと同時におこなってしまいたい方

公式サイトで
生前整理の特徴を
詳しく見る

電話で問い合わせる

※ 一建設株式会社が購入時に掛かる諸経費(不動産取得税・登録免許税など)は、買戻し時にお客様負担となります。ご自宅の状況により減額期間・金額は異なります。

東京の
リースバック会社3選