東京版リースバック専門サイト | 東リバ » 東京の物件に対応しているリースバック会社一覧 » リースバック相談センター

リースバック相談センター

自宅を売却した後もそのまま住み続けるリースバック。注目を集める一方、残念ながら多くのトラブルも発生しているようです。成功させるために大切なのは、信頼できるリースバック会社を選ぶこと。

サービスの特徴や解決事例、業績などをよく確認してみてください。ここでは、リースバック相談センターのリースバックをご紹介します。

リースバック相談センター
引用元HP:リースバック相談センター公式HP
https://leaseback.biz
目次

リースバック相談センターの
リースバックの特徴

全国の専門家が後悔のない
選択をサポート

リースバック相談センターは、住宅ローンや不動産担保ローンの返済課題解決をサポートしている専門相談機関です。

幼い頃に競売を体験した代表コンサルタント・富永 順三氏をはじめ、経験豊富な司法書士・吉岡 清志氏、まこと法律事務所の神崎 建宏弁護士など、全国のパートナー弁護士・司法書士・不動産コンサルタントが連携。

充分な説明をした上で、相談者が後悔することのないよう丁寧にサポートしています。

2014年の相談実績は5,300件※。メディアからの取材も多数受けており、高く評価されている相談センターです。

※参照元:任意売却119番 (https://nini-baikyaku.biz/kaisetsu/leas/)
2024年9月17日時点。

気軽に相談しやすい体制が
整っている

渋谷、新橋、梅田、札幌、名古屋、博多など、全国各地に相談センターを開設。相談センターでの対応はもちろん、電話での相談には年中無休、朝7時~夜11時まで対応しています。

自宅や近くの飲食店などへの出張も可能。仕事や家事で忙しい方が、不安な時にいつでも相談できる体制が整っているので大丈夫です。

もちろん、プライバシーにも配慮しています。個人情報保護法に基づいて個人情報を管理するのはもちろん、親族や兄弟からの問い合わせなどにも細心の注意を払って対応しています。

東京のリースバックなら状況別に選ぶことがおすすめ

東京でのリースバック利用を後悔しないためには、ご自身の今置かれている状況を整理し、その状況に適した会社選び
することがポイントです。
このメディアでは、状況別におすすめの東京都のリースバック会社を紹介しています。

リースバック相談センターの
リースバック解決事例

カフェ開業の夢を叶えたUさん

長い間、カフェをオープンすることを夢見てきたUさん。家族も賛成してくれていましたが、退職して安定収入がなくなると、資金繰りが心配になってしまいました。

そこでリースバックを活用し、売却代金の一部で資金調達。自宅の一部をリフォームして開業しました。お店が順調な上、定休日は料理教室など、イベントスペースとして活用することで、しっかりと収益を上げることができています。

※参照元:リースバック相談センター公式HP (https://leaseback.biz/case/case-00001/)
2024年9月17日時点。

リフォーム後の住まいを確保したDさん夫妻

バリアフリーの家に買い換えることを決意したDさん夫妻。しかし、自宅の売却代金だけでは満足な家が見つからない上、預貯金を使うのも先々が不安。リフォームローンを組むのも難しい状態でした。

そこでリースバックを活用。予めリフォーム代を組み込み、かつリノベーションが得意な法人に買い受けてもらったことで、リフォーム後の自宅に住み続けられるようになりました。

※参照元:リースバック相談センター公式HP (https://leaseback.biz/case/case-00008/
2024年9月17日時点。

住宅ローン滞納を解消したKさん夫妻

夫婦ともに多忙な生活を送っていたKさん夫妻。共有名義のマンションローンの滞納に気づかず、ある日内容証明で一括返済請求が来ていたのを知りました。

金融機関からの電話は一切なく、日々の慌ただしさに紛れて口座管理や郵便物の開封を怠ったことで、気づくのが遅れてしまったそうです。

リースバック契約にてローンを完済し、差押えも回避。折を見て再び住宅ローンを結び、買い戻ししたいと考えています。

※参照元:リースバック相談センター公式HP (https://leaseback.biz/case/case-00009/)
2024年9月17日時点。

リースバック相談センターの
安心ポイント

※参照元:任意売却119番(https://nini-baikyaku.biz/publish/)

リースバック相談センターの
会社情報

本社所在地【東京】東京都渋谷区渋谷2-9-11
【大阪】大阪市北区梅田1-2-2 大阪駅第二ビル 1223
営業時間7:00~23:00
電話番号0120-281-550
宅地建物取引業免許番号東京都知事(3)第87700号
公式HPhttps://leaseback.biz
東京のリースバック会社3選

保証人
立てられないなら
イラスト
リスタート株式会社
リスタート株式会社のwebサイト画像
画像引用元:リスタート公式サイト
https://r-start.jp/lp/leaseback/
リスタートなら解決を目指せる
  • 保証会社/保証人が不要、たとえブラックリストに載ってしまっていても利用できる
  • 必要に応じて生活保護受給のサポートまで実施。先立つものがない不安に寄り添ってくれる
たとえばこんな方におすすめ
  • 住宅ローン以外の債務も複数抱えている方
  • 家族には保証人の依頼がしにくい方
  • 収入が低い又は不安定で保証会社に断られてしまう方

公式サイトで
保証会社/保証人不要の特徴を詳しく見る

電話で問い合わせる

いずれ買戻すことが
明確な方
イラスト
一建設株式会社
一建設株式会社のwebサイト画像
画像引用元:一建設公式サイト
https://leaseback.hajime-kensetsu.co.jp/
一建設なら解決を目指せる
  • 「買戻優遇プラン」なら売却時点の価格と同額での買戻しができ、買戻しまでの計画を立てやすい
  • 「リースバックプラス標準プラン」では、長く住み続けるほど再購入額が安くなる
たとえばこんな方におすすめ
  • 子どものために引越しを避けたい方
  • 家族の入院や介護費で突発的な大金が必要な方
  • 店舗一体型住宅で事業資金を確保したい方

公式サイトで
買戻優遇プランの特徴を
詳しく見る

電話で
問い合わせる

生前整理したい方
イラスト
ハウスドゥ
(株式会社And Doホールディングス)
ハウスドゥのwebサイト画像
画像引用元:ハウスドゥ公式サイト
https://www.housedo.co.jp/leaseback/
ハウスドゥなら解決を目指せる
  • 生前の遺言信託、任意後見の契約締結のサポートにも対応。家族に負担をかけないで済む
  • 遺品整理、ご葬儀・納骨手続きはもちろん、電気・水道や携帯電話の解約手続きまで細やかに対応
たとえばこんな方におすすめ
  • 自分の財産分与で揉めてほしくない方
  • 家族はいるけれど終活について頼るのがためらわれる方
  • 終活をリースバックと同時におこなってしまいたい方

公式サイトで
生前整理の特徴を
詳しく見る

電話で問い合わせる

※ 一建設株式会社が購入時に掛かる諸経費(不動産取得税・登録免許税など)は、買戻し時にお客様負担となります。ご自宅の状況により減額期間・金額は異なります。

東京の
リースバック会社3選