東京版リースバック専門サイト | 東リバ » 東京の物件に対応しているリースバック会社一覧 » マイタウン

マイタウン

注目を集めるリースバックですが、残念ながら多くのトラブルが発生しているようです。成功させるために大切なのは、信頼できるリースバック会社を選ぶこと。

リースバック会社を選ぶ際は、サービスの特徴や解決事例、業績などをよく確認してみてください。ここでは、マイタウンのリースバックをご紹介します。

マイタウン
引用元HP:マイタウン公式HP
https://www.asaka-mytown.co.jp/leaseback/
目次

マイタウンの
リースバックの特徴

地域密着でリースバックを
全面サポート

新築分譲だけでなく、中古住宅やマンションの不動産売買、リフォームやマンションリノベーションまで対応するなど申し分ないです。朝霞市、志木市、和光市、新座市、西東京市、練馬区、板橋区、ふじみ野市、富士見市、三芳町などのエリアを中心にサービスを提供しています。

リースバックは、一人ひとりの要望を丁寧にヒアリングした上で、個性豊かなスタッフたちが全面サポート。地域密着の企業として、大手企業では取り扱わないようなエリアにも対応しています。

さまざまな要望にも丁寧に対応

相談や査定見積はもちろん、不動産に関する調査費用や売買契約、賃貸借契約時の事務手数料などは無料です。

住宅ローンの返済予定表や残高証明書、希望の買取価格・賃料をもとにした机上査定、立ち合いのもとで行う現地調査を経て、「買取価格」「賃料」「再売買価格」を提案してくれるので、納得の上で契約をすることができます。

「所有者が複数いる」「できるだけ早く資金調達したい」「近所には絶対に知られたくない」といった要望にも丁寧に対応してくれます。ちなみに、現金化までの目安は約40日、最短5日※です。

※参照元:マイタウン公式HP ( https://www.asaka-mytown.co.jp/leaseback/faq/)
2024年9月17日時点。
東京のリースバックなら状況別に選ぶことがおすすめ

東京でのリースバック利用を後悔しないためには、ご自身の今置かれている状況を整理し、その状況に適した会社選び
することがポイントです。
このメディアでは、状況別におすすめの東京都のリースバック会社を紹介しています。

マイタウンの
リースバック解決事例

老後資金を確保し趣味を楽しむAさん

退職金で住宅ローンの支払いをしてしまい、老後の生活費に不安を抱えていたAさん。思い切って家を売却し、現金化することを決めました。「住み慣れた家で生活しつつ、夫婦で趣味を楽しめるようになりました。セコムのホームセキュリティも無料でつけられたので、万が一のときも安心です」。

※参照元:マイタウン公式HP (https://www.asaka-mytown.co.jp/leaseback/case/)
2024年9月17日時点。

リースバックで老人ホームの費用をまかなったBさん

企業勤めの娘さんにかかる介護負担を心苦しく思い、老人ホームへの入居を決めたBさん。リースバックを利用し、家の売却代金で入居費用をまかない、手元資金まで用意することができました。同居していた息子さんと娘さんは引越することなく、これまで通り家に住み続けることができています。

※参照元:マイタウン公式HP (https://www.asaka-mytown.co.jp/leaseback/case/)
2024年9月17日時点。

資産整理で相続トラブルを防いだCさん

奥様はすでに他界、3人のお子さんは独立し、別居している状態のCさん。自身が亡くなった後、住まいの相続で揉め事にならないよう、リースバックを利用して住まいを現金化しました。現金なら3人で公平に分けられるため「資産整理ができてホッとしました。」

※参照元:マイタウン公式HP (https://www.asaka-mytown.co.jp/leaseback/case/)
2024年9月17日時点。

マイタウンの安心ポイント

※参照元:マイタウン公式HP(https://www.asaka-mytown.co.jp/media/)

マイタウンの会社情報

本社所在地埼玉県朝霞市三原2-19-20
営業時間公式サイトに記載はありませんでした。
電話番号0120-762-666
宅地建物取引業免許番号国土交通大臣(3)第8439号
顧問パートナー公式サイトでは顧問パートナー情報の確認ができませんでした。
公式HPhttps://www.asaka-mytown.co.jp
東京のリースバック会社3選

保証人
立てられないなら
イラスト
リスタート株式会社
リスタート株式会社のwebサイト画像
画像引用元:リスタート公式サイト
https://r-start.jp/lp/leaseback/
リスタートなら解決を目指せる
  • 保証会社/保証人が不要、たとえブラックリストに載ってしまっていても利用できる
  • 必要に応じて生活保護受給のサポートまで実施。先立つものがない不安に寄り添ってくれる
たとえばこんな方におすすめ
  • 住宅ローン以外の債務も複数抱えている方
  • 家族には保証人の依頼がしにくい方
  • 収入が低い又は不安定で保証会社に断られてしまう方

公式サイトで
保証会社/保証人不要の特徴を詳しく見る

電話で問い合わせる

いずれ買戻すことが
明確な方
イラスト
一建設株式会社
一建設株式会社のwebサイト画像
画像引用元:一建設公式サイト
https://leaseback.hajime-kensetsu.co.jp/
一建設なら解決を目指せる
  • 「買戻優遇プラン」なら売却時点の価格と同額での買戻しができ、買戻しまでの計画を立てやすい
  • 「リースバックプラス標準プラン」では、長く住み続けるほど再購入額が安くなる
たとえばこんな方におすすめ
  • 子どものために引越しを避けたい方
  • 家族の入院や介護費で突発的な大金が必要な方
  • 店舗一体型住宅で事業資金を確保したい方

公式サイトで
買戻優遇プランの特徴を
詳しく見る

電話で
問い合わせる

生前整理したい方
イラスト
ハウスドゥ
(株式会社And Doホールディングス)
ハウスドゥのwebサイト画像
画像引用元:ハウスドゥ公式サイト
https://www.housedo.co.jp/leaseback/
ハウスドゥなら解決を目指せる
  • 生前の遺言信託、任意後見の契約締結のサポートにも対応。家族に負担をかけないで済む
  • 遺品整理、ご葬儀・納骨手続きはもちろん、電気・水道や携帯電話の解約手続きまで細やかに対応
たとえばこんな方におすすめ
  • 自分の財産分与で揉めてほしくない方
  • 家族はいるけれど終活について頼るのがためらわれる方
  • 終活をリースバックと同時におこなってしまいたい方

公式サイトで
生前整理の特徴を
詳しく見る

電話で問い合わせる

※ 一建設株式会社が購入時に掛かる諸経費(不動産取得税・登録免許税など)は、買戻し時にお客様負担となります。ご自宅の状況により減額期間・金額は異なります。

東京の
リースバック会社3選